オフィスホワイトニングの流れ
- カウンセリング
- 検査
- 歯のポリッシング
- オフィスホワイトニング
- 評価
滲みない医療ホワイトニング
審美歯科の選択肢の一つ、ホワイトニングできれいな白い歯
歯を削ることなく、漂白剤(主に過酸化水素)で化学的に白くするブリーチング(漂白)のことをいいます。
これらには、オフィスホワイトニング(院内で行うホワイトニング)とホームホワイトニング(ご自宅で行うホワイトニング)があります。
当院では、オフィスホワイトニングを採用しております。
ホワイトニングとは、ホワイトニング専用の薬剤を使用し、歯の変色を分解して自然な白さに近づける施術です。
歯の変色の原因には様々あり、歯の着色や表面の汚れだけの場合クリーニングによって色調を改善することができますが、歯の内面まで変色している場合はクリーニングだけでは白くならないためホワイトニングがおすすめです。
元々歯の色が黄色っぽい方もホワイトニングの効果によって理想の白さに近づけます。
ホワイトニングの種類は、歯科医院で行うオフィスホワイトニングとご自宅でマウスピースと薬剤を使用して行うホームホワイトニングがあります。
それぞれメリット・デメリットがございます。
スケーラーにて歯石の除去、ティースフローパウダー噴射による汚れの除去、ポリッシング専用クリームを使用した歯の研磨、フッ素塗布、歯の再石灰化の促進、「汚れの除去」水とエアーでパウダーを噴射するティースフローは、プロフェッショナルクリーニングを代表するシステムの一つです。
スケーリングと組み合わせていくことにより、より効果的に汚れを除去でき、また確実な研磨により、歯垢、歯石の再付着を防止します。「歯質の強化」に繋がります。
歯質表層のハイドロキシアパタイトと結合しフルオロアパタイト(フッ化アパタイト)を形成します。これにより歯質の耐酸性が向上します。
唾液にも重要な役割があり、口腔内に滞在するカルシウムやリンを歯質に取り込む再石灰化を行いますが、フッ素はその再石灰化を促進する効果があります。
オフィスホワイトニングは、専用の高濃度薬剤を使う歯科医院で行うホワイトニングです。
一度の施術で白さを実感していただくことが可能ですが、その分色の後戻りもあります。
歯の白さを維持したい方は定期的にオフィスホワイトニングを行う必要があります。
また、理想の歯の白さに一度の施術でならない場合があるため複数回に分けて施術が必要なこともあります。
1
口腔内の確認を行い歯のクリーニングをします。
2
歯の色見本を確認し、歯の白さを選んでいただきます。
3
歯茎に薬剤が付着しないよう保護し、歯の表面に高濃度薬剤を塗布し、薬剤を歯に浸透させます。
4
お薬を浸透させたら、歯茎の保護を取りお口をゆすぎブラッシングします。
5
歯の色見本でご希望の歯の白さを確認します。
理想的な歯の白さになるために追加でホワイトニングが必要な場合は後日再び来院いただき施術を行います。
歯科医院のホワイトニング薬剤は過酸化水素もしくは過酸化尿素が含まれており歯をより白くする効果があります。
過酸化水素もしくは過酸化尿素の取り扱いは歯科医師免許が必要なため市販のホワイトニング剤には配合できません。
ホワイトニング剤には歯の表面のエナメル質を保護するペリクル層を分解するため歯への刺激が伝わりやすい状態になります。そのため人にもよりますがしみて痛いと感じる場合もあります。
ホワイトニング剤の主成分はオキシドールと同じ成分のため身体への悪影響はありませんが妊娠中の方は控えた方が良いです。
大きなむし歯や歯周病がある方、神経を失った歯、人工歯、重度の知覚過敏歯はホワイトニングできません。
天然歯は透明感があり、ホワイトニングは天然歯の着色を分解する施術のため不自然な歯の白さになることは一般的にはありません。