ヘッダー画像

再根管治療

再根管治療|石神井公園駅徒歩1分の歯科|石神井公園駅前四季デンタルオフィス

再根管治療について

再根管治療についての流れについてご説明致しますね。
再根管治療は保険治療のやり直し治療になるため自費治療の扱いとなります。

まずは、痛みや違和感の原因を追究する問診とエックス線撮影からスタート

痛みの状態や痛みが出始めた時期、どんな状態で痛みや違和感を感じるかなどを問診していきます。
口腔内の撮影は1本の歯だけでなくパノラマで撮影し、他の歯の根の治療歴も確認します。過去の治療歴や全身の状態も治療の参考にしていきます。複数考えられる違和感の原因から、考えられる原因をどんどん絞っていきます。

虫歯が進行し、歯根の中の神経や血管が細菌感染や炎症を起こした場合に行う根管治療

以前にどこかの歯科医院で根管治療を受けたにもかかわらず、なかなか痛みが取れないなどの不具合が出た場合は、再根管治療が必要となります。根管治療後に歯に違和感が残る一番の原因は、不十分な治療です。ただし、歯が破折している場合最根管治療しても治りません。

根管とは歯の中にある、神経が入っている管のことで、根管治療とは根管内の神経や汚れを取り、薬で密閉することです。

そもそも、根管というのは形状が複雑で、非常に細かく入り組んでいる上に、個人差もあります。レントゲンで根管の状態を正確に把握するには限界があり、再発の多い治療であることは事実です。当院では、終わらない根管治療や治療後の違和感に悩む患者様を減らすために注力しております。他院で根管治療を受けて違和感が残った場合の2回目以降の再根管治療に関しては、以前過去の歯科治療で使ったかぶせ物や詰め物を外していき、感染した部分を除去していきます。治療の難易度は初回の根管治療より上がるため、すべてのクリニックで対応できるわけではないと思います。しかし、詳細な診査・診断を行うことにより、再治療のリスクを最小限に抑える治療を提案できることはあります。当院では再根管治療にこだわっていますので、気軽にご相談くださいませ。

再根管治療ではかぶせ物や土台を外し、根の中に詰まった充填剤を除去する作業が必要となります。隅々にまで入り込んだ充填剤を残さず取り除いていかなければならず、難しい作業です。充填剤がきれいに除去されているかを確認した後、感染部分を除去。0.3mmほどの根の先を傷つけないように注意しながら、いかに根管内をきれいにできるかが重要で、細かい神経を精密に施術する技術と経験が必要となります。

炎症が治まったら、回復具合などを確認の後、充填剤を入れて密閉

再根管治療は感染部分の徹底除去に加え、封じ込めの精度も重要なポイント。根管内をきれいに消毒した後、隙間ができないように充填剤を緊密に詰めて密閉します。
ここでの封じ込めの徹底度が、再発防止の鍵となります。根管充填には、横方向から加圧する側方加圧と、上から加圧する垂直加圧の2種類があり、同院ではケースバイケースで使い分けています。

根管充填が完了したら、根っこの先まで充填できているかエックス線で骨の確認を行います。

精密根管治療のゴールは「5年先、10年先も痛みや違和感が発生しない歯」です

長期的な予知のもと精密根管治療を実施することを心がけており、根管の形を理解して治療することも最大の特徴です。

骨の反応を確認した後は、かぶせ物の土台となるコアを形成します。以前は、根管治療後に入れる土台は丈夫なメタルコアが20年ぐらい前までは主流でしたが、再根管治療で弱った根っこに強固な金属の土台を入れて上から強く噛んだがために、根っこが割れてしまい抜歯となるケースもあり、最近では、あまり金属のメタルコアは使われてないかと思います。
当院でももちろん扱っておりません。

その後土台となるコアを形成し、セラミックをかぶせていきます。表面がツルツルしたセラミックは歯垢や細菌が付着しにくいため、虫歯や歯周病予防の観点からも推奨しております。
同院では歯根破折しにくいコンポジットレジンコアを多用しています。

かぶせ物のセラミック作製・装着

再発させないためには、かぶせ物の精度も大切になります。削った天然歯の欠損部位や大きさに合わせて支台を立てて形を整え、歯型を採取。セラミックでかぶせ物を作製したら、特殊な接着剤で隙間なく丁寧に取りつけ。装着後に噛み合わせの微調整を行い、全体のバランスを整えて完了となります。

※再根管治療の目的は、細菌感染した神経や周囲の組織を取り除き、空いた部分に隙間なく詰め物を密閉することです。この治療を行うことで再治療のリスクを最小限に抑えることは期待できますが、神経を治療してしまった歯に関しては、どうしても予後が悪くなってしまいます。最善の方法を尽くして延命を図ることはもちろんですが、一番重要なのはやはり神経の治療が必要ない状態で一生を過ごしていただくことだと思います。そのためには疾患の早期発見、早期治療がとても大切です。もし仮に、神経の治療が必要になった場合も、できるだけ長く持たせるように、丁寧な治療を心がけています。

根管治療は目に見えない治療ですが、自分の歯を残すためには非常に重要な治療です。
しかし、複雑な形をした根管内の汚れを取り除くこと、隙間なく薬剤を充填することといったすべてのステップが非常に繊細な技術と高度な知識を要する治療でもあります。だからこそ、何度も治療しているのに良くならない、治療は終了したけれど違和感が残っているなどのお悩みに対しては、適切な治療を受け、大切な歯の寿命を守ってほしいです。

TOPへ戻る