歯の神経を守る治療
こんにちは。院長の中村です。
当院では可能な限り、歯の神経を守る治療を実践しております。
こんな患者さまにお勧めの治療です。
虫歯が深くて歯の神経を取らなければならない
と言われた。
痛みはないが、歯に大きな穴が開いている
出来れば神経を取らずに歯を長持ちさせたい
虫歯が深く、神経まで届いている場合、通常は歯の神経を抜かなければなりません。
そして、歯の神経を抜いた歯は寿命が極端に短くなります。
つまり、近い将来「抜歯」の運命が待ち受けています。
しかし、近年、材料の進歩により、虫歯で露出した神経を
残すための薬が開発されました。
それを応用したのが歯髄保存療法という治療法です。
治療の流れとして
1 診査診断・治療計画の説明
レントゲン上で虫歯が深い場合にお話しいたします。歯髄保存療法は自費治療になりますので、保険治療をご希望の方は従来通り神経を取ります。
2 虫歯治療
虫歯を取ります。
露出した神経の上に歯髄保存のお薬を挿入します。
症状がないのと硬化を確認し最終的な詰め物や被せ物を行います。
歯髄温存療法とダイレクトボンディングにより修復。リスクとしては、詰め物が過度の衝撃で取れることがあります。
大きな虫歯に対して神経を取らず
歯の寿命をなるべく延ばす治療
大きな虫歯があり、レントゲンを撮ったところ神経まで 達する虫歯でした。保険治療ですと虫歯が神経に達して いた場合、神経を取る処置が一般的です。
しかし、一度神経を取ってしまうと歯の寿命が極端に 短くなります。そこで、術前に歯髄を保存する方法が あります。
まずは、虫歯を丁寧にとっていきます。
続いて、神経を保護するお薬を入れます。
そして最終的な詰め物を 行います。
これが、保険診療内であれば大きく削り、神経を取り、 被せ物を入れなければならず大幅に歯の寿命が短く なってしまいます。しかし、このように歯の削合を 最小限に留め、歯髄保存をしつ神経を保存する ことで歯を長持ちさせることができます。
神経を残す治療つまり、歯髄温存療法は自費治療となります。
(歯の神経を保存する治療の他、別途 詰め物、被せ物の料金がかかります)虫歯の大きさによっても変わってきますので、まずはご相談下さい。
石神井公園駅前四季デンタルオフィスでお待ちしております。