ヘッダー画像

医療コラム

口臭の原因について|石神井公園駅前四季デンタルオフィス|石神井公園駅徒歩1分の歯科

口臭の原因について

こんにちは。院長の中村です。

 

口臭の原因とは何かご存知ですか?

お口の中のばい菌が食べかすやお口の中の細胞といったタンパク質を分解するときに発生する物質(化合物)なのです。

 

口臭の原因となる化合物

硫化水素(H2S)

卵の腐ったにおい

 

ジメチルサルファイド((CH3)2S)

キャベツの腐ったにおい

 

更に歯周病になると歯周病菌は強烈なにおい(腐った卵のにおいと言われる硫化水素の6倍)の元を作り出します。

 

メチルメルカプタン(CH3SH)

腐った玉ねぎのにおい

「硫化水素の6倍」

 

 

●口臭を予防する方法

口臭を予防するための主な方法は以下です。

 

①菌の増殖を抑えるたんぱく質の量をコントロールする

②水分摂取

お口が乾燥すると、菌が増えやすくなり、口臭が強くなります。こまめに水分を摂取することで、これを予防できます。特に、緑茶はその殺菌・抗菌の効果から、口臭対策に効果的です。

 

③ガムの摂取

ガムを噛むことで唾液の分泌が促され、口の中が潤います。こちらも口臭予防に役立ちます。ただし、キシリトールを多く含んだガムを選ぶことがおすすめです。

 

 

④舌苔のケア

「舌苔(ぜったい)」という言葉を知っていますか?これは、舌の表面に付着する菌やたんぱく質の層のことを指し、口臭の原因の一つです。舌苔を取り除くための専用ブラシを使用して、舌を清潔に保つことで、口臭を減少させることができます。

 

 

 

⑤正しい歯磨き

さらなる予防策として、正確な歯磨き方法を身につけることが必要です。これにより、口の中のたんぱく質を減少させ、菌の増殖を防ぐことができます。

当院で正しい歯の磨き方をお教え致しますね。

 

石神井公園駅前四季デンタルオフィスでメンテナンスしながら口臭を予防しましょうね。

 

TOPへ戻る